日々のこと 西洋医学と東洋医学の違い 2021年1月25日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 私達の身近な治療には、西洋医学があります。 それとは別に、最近では東洋医学もだいぶ浸透し、生活に取り入れられるご家庭も増えてきました。 そんな”西洋医学” と ”東洋医 …
日々のこと 2020年も1年ありがとうございました☆ 2020年12月31日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 今年も気が付けば、今日で最後! コロナという時代を大きく変えてしまう出来事に見舞われた2020年でしたね。。 振り返ってみると、大変な中にも家族と過ごす時間が増 …
日々のこと ご飯は命尽きる最後の最後まで続くこと 2020年10月16日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 ちょっと今日は、熱く語っちゃっいます^^ 今、韓国の馬医というドラマにハマってみているのですが、 韓国や中国のドラマって、大好きな東洋医学や中医学でもある 鍼灸や …
犬の食事療法相談 【犬の食事療法相談】前よりもよく食べてくれるようになりました 2020年10月12日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 犬種:パピヨン×チワワちゃんのミックス 性別:女の子 年齢:11歳 罹患履歴:膵炎、子宮蓄膿症、肺血症 (相談時は、膵炎数値安定、子 …
日々のこと 中医学は過去・今・未来を診ることができる医学 2020年10月2日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 この仕事を初めて今年で2年目。 最近、益々、東洋医学や中医学は、面白くて、わくわくする医学だなって実感する。 毎年、季節の変わり目に体調を崩していたのに、 …
お知らせ 犬のケアコンシェルジュサービスをリリースしました。 2020年8月12日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 ”愛犬との暮らしの中でのちょっとした悩みや、ケアの悩みを気軽に相談したい” とのお客様からのリクエストにより、メール相談をリリ …
お知らせ わんごはん入門講座オンライン_ご希望の日程にてご受講頂けるようになりました 2020年8月12日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 わんごはん入門講座オンラインにつきまして、 今まで日程が合わずご受講頂けなかった方などに、 お気軽にご受講頂けるよう、ご希望の日 …
犬のごはん情報 【犬ごはん】夏~秋に向けての養生ごはん 2020年8月10日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 8/7~暦の上では立秋に入り、 暑い中にも、吹く風が秋風になってきたなと感じ、 ここ二宮でも気持ち良さそうに飛んでるトンボもみかけるようになってきました。 まだまだ外がこ …
犬のごはん情報 【犬ごはん】夏の不調をケアする薬膳ごはん 2020年8月5日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 暦でみると大暑のいまは、 心に熱がこもりやすく、胃腸が弱り、夏バテしやすい時期。 中医学のベース、基礎理論には、心のバランスや、身体の気血水を整えることで "未病のうちに …
わんごはん入門講座 【犬の食事療法講座:オンライン】わんごはん入門講座のご案内 2020年5月25日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 オンライン講座はマンツーマン講座のため ご自身のペースでゆったり学びたい方 愛犬の症状を質問しながらじっくり学び …
犬のごはん情報 【犬ごはん】夏~秋に向けての養生ごはん 2020年8月10日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 8/7~暦の上では立秋に入り、 暑い中にも、吹く風が秋風になってきたなと感じ、 ここ二宮でも気持ち良さそうに飛んでるトンボもみかけるようになってきました。 まだまだ外がこ …
犬のごはん情報 【犬ごはん】夏の不調をケアする薬膳ごはん 2020年8月5日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 暦でみると大暑のいまは、 心に熱がこもりやすく、胃腸が弱り、夏バテしやすい時期。 中医学のベース、基礎理論には、心のバランスや、身体の気血水を整えることで "未病のうちに …
犬のごはん情報 愛犬の体は飼い主さんのご飯で出来ている 2018年11月21日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 ”食”という字は、「人」を 「良くする」 と書きます。 生き物は、食べ物を頂くことで ”体を作り” ”生命を維持” しています。 日本の ”いただきます …
犬のごはん情報 野菜の重ね煮で愛犬 ダイエット 2018年9月5日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 ダイエット中の食事制限は辛いもの。 愛犬の場合、可哀そうで見てられなくなり、ついついおやつをあげてしまいませんか? そんな時こそ、お野菜の重ね煮 …
犬のごはん情報 毎日の犬ごはん【重ね煮ごはんの作り方】 2018年9月4日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: …
犬のごはん情報 夏の犬ごはん【免疫力UP+保水+熱冷まし】 2018年8月10日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 人間も夏バテするこの時期、実家の愛犬レオ16歳も夏バテ中。。。 みなさんの愛犬ちゃんはいかがですか?^^ 夏は、人もそうであるように、犬も暑さから睡眠不足になったり …
犬のケア情報 犬の皮膚疾患_赤くなりジュクジュクする皮膚炎のケア 2019年6月11日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 皮膚疾患は痒みや痛みが伴う事も多く、辛いですよね。 患部を掻きむしり続ける愛犬をみて、何かできることはないかな。と思う方も多いと思いま …
犬のケア情報 下痢やお腹の調子が悪いときのケア方法 2018年10月1日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 寒くなったり、暑くなったり、気温の変化が大きいと、不調がお腹にきてしまう子に お勧めの、体の内側と、外側からケアできる方法です。 体の外側からできるケア …
犬のケア情報 愛犬の緊張を和らげるツボ 2018年8月23日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 友人の自宅から花火を見た時のこと、 花火が打ちあがると、愛犬ちゃんが震えて怖がっていたので、理由を聞いてみると、 とのことでした。 友人が、愛犬ちゃんが落ち着 …
犬の体調チェック ワクチン接種は愛犬の体調を診ながら受ける 2019年1月17日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 ”犬のワクチンは毎年必ず決められた時期に打たなければならないもの” そう思われている方も多いと思います。 確かに、狂犬病ワクチンなどは狂犬病予防法があり法律で毎 …
犬の体調チェック 消化状態を診てご飯量を調整 2018年10月30日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 愛犬にご飯をあげる時、ドッグフードに記載の分量がどの子にも適正とは言い切れないし、 手作り食をプラスした時の分量や、完全手作り食の場合の分量などについては、 …
犬の体調チェック うんちの話Vol.3 消化酵素の働き具合チェック 2018年9月18日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 うんちは、”口から入った食べ物が一つの管を通って排出されたもの”でもあります。 ”ごはん” が ”うんち” になる …
犬の体調チェック うんちの話Vol.2 匂いで腸内環境チェック 2018年8月30日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 みなさんは、うんちの匂い、気にしたことありますか? 匂いも腸内環境を教えてくれる大切な情報の一つ 悪玉菌優勢の時の匂いはちょっとキツイですが・・ …
犬の体調チェック うんちの話Vol.1 うんちで健康チェック 2018年8月25日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 健康診断などで、うんちを検査機関に出す事があるかと思いますが、 それは、そこから体の状態を伺い知れる事がたくさんあるからです。 犬のうんちも人間と同じく …
犬の体調チェック 毎日の触れ合いが一番の予防医学 2018年8月4日 AIRI 犬の食事療法と手作りご飯 健康維持や、予防医学というと、 毎年の健康診断 健康を意識した食事や運動 サプリメント など、色々思い浮かぶと思いますが、 実は、触れることは、一 …