カウンセリング PR

【オプション】ペット栄養管理士専属サポート

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ペット栄養管理士に相談しながら

愛犬ちゃんの食事療法に取組みたい方向け!

体調・体格・栄養バランスの悩み、

ケア中に浮かんだ質問・疑問点・お悩み・不安

をフォロー致します。

こんな愛犬ちゃん・ご家族にオススメです

食物アレルギーや、療法食が食べれず、ごはんの細かい調整が必要
不調・嗜好の変化へのごはん調整を頼りたい
ダイエット・シニア・病中・病後の長期的な体重コントロールが必要
食事療法を相談確認しながら、続けていきたい方

お申込みいただける方

犬のホリスティック犬診をされてから、

半年間以内の方にご利用頂けるオプションサービスとなります。

体は180日(半年)で変わるため、

半年以上経過してからご希望の場合は、愛犬ちゃんのお体診断が必要なためです。

サポートコース

メールサポート

・回数:1回  質問数3つまで ¥3,300(税込)

のDM、またはを利用してサポート。

 

Zoomオンラインサポート

・回数:1回  60分 質問数は時間内ならいくつでも ¥5,500(税込)

 

質問し放題サポート

・一か月間、質問し放題 ¥44,000(税込)(メール&月1回ZOOM)

日々のちょっとしたご質問や疑問点は都度、

 のDMまたは、にて受付、ご回答。

他、1回のZoomカウンセリングつき。(日程はお申込後相談)

 

※価格、コースにつきましては、予告なく変更になることがあります。

回答時間について

ご質問頂いた内容を確認し、

月・水・木の10時~12時の間にてご回答させていただきます。

お申し込みについて

犬のホリスティック犬診のフォローで使用の のDMまたは、より、お申込み下さい。

お申込みの際、ご希望コースをご連絡ください。

お客様の声

【カウンセリング事例】手作りご飯のメニューや栄養のバランスのご相談

犬種:パピヨン×チワワ 女の子 11歳 2回目のご相談 ご相談時の状態 好きなものは食べれてくれるが、嫌いなものは断固拒否でごはんの栄養バランスが心配 カウンセリング内容 中医診断学(全身状態+罹患歴から臓腑の連携具合を

【カウンセリング事例】アレルギー症状の改善ごはんのご相談

犬種:チベタンスパニエル、男の子 15歳 ご相談時の状態 アルカリ性肌アレルギーで脂質代謝が悪い 食物アレルギーがある(鶏、鶏卵、山羊、牛、イネ科など) 腹鳴 粉瘤 鼻炎(鼻血が混じることがある) 前脚を舐めたり、噛んだ

【カウンセリング事例】胆管除去手術後の肝臓数値が下がらないご相談

犬種:ポメラニアン 男の子 14歳 ご相談時の状態 毎月の血液検査で肝臓の数値が総じて高く下がらない 水を飲むと咳き込んでしまうことがある 咳がではじめ、投薬治療をするも咳が抜けきらない など カウンセリング内容 中医診

【カウンセリング事例】食事療法スタート後の嘔吐についてのご相談

犬種:フレンチブルドッグ 女の子 11歳 ご相談時の状態 食事療法後から徐々に嘔吐が増えてしまった げっぷも頻回 このままの内容を続けていいか不安がある カウンセリング内容 中医診断学(全身状態+罹患歴から臓腑の連携具合

【カウンセリング事例】シニア犬ちゃんの食欲不振&体重維持についてのご相談

犬種:スタンダードプードル 女の子 12歳 ご相談時の状態 手術を乗り越えた後、嘔吐などもあり体重が落ち痩せてきている 消化力低下でフードが食べれない 手作り食に切替え、ペースト状であげるも、嘔吐 消化に優しいご飯にする

ペット栄養管理士・犬の食事療法インストラクター師範認定講師・動物経絡温灸取扱者
山本 愛理_Airi Yamamoto
こんにちは。人と犬のホリスティックケアカウンセラー、山本 愛理です。
\ Follow me /