好き嫌いが多いため手作りが難しく、ごはんがワンパターンになってしまい、栄養バランスが取れているか心配。とのご相談で、今後のご飯についてカウンセリングしたケースです。
犬種:パピヨン×チワワ 女の子 11歳 2回目のご相談
ご相談時の状態
- 好きなものは食べれてくれるが、嫌いなものは断固拒否でごはんの栄養バランスが心配
カウンセリング内容
中医診断学(全身状態+罹患歴から臓腑の連携具合をチェック)
栄養バランスについて
- 現在のごはんを拝見し栄養バランスをチェック
- 栄養の過不足の見方についてお伝え
- 栄養バランスの偏りをなくす食材の組み合わせ方についてお伝え
体調ケア
- 下痢があったので下痢のケアについてお伝え(食事+外側からのケア)
その後…
ごはんの栄養バランスやメニューの不安が解消
お客様からのご感想
相談前に悩んでいたこと
手作りご飯のメニューや栄養のバランス
ご相談頂いていかがでしたでしょうか
食材の組み合わせや日々のメニュー、量などがよくわかりました!
カウンセラーはいかがでしたでしょうか
相談した事をとても親身になって細やかにアドバイスをしてくれて、本当に色々な事をよく勉強されてるなと思います。
不安に思ってとことがスッキリ解決するのでとても心強いです♪
本当に動物が好きでこのお仕事に就いたんだなと思います。ありがとうございます!
どんな人におすすめですか
愛犬の快適な生活、食事管理をしていきたい方、動物が大好きな方、
愛犬の食事管理でお悩みの方色々な悩みを解決していただけます!
K・S様

犬の手作りごはん・食事療法相談ペット栄養管理士が専属でサポート!
”犬の手作りごはん&食事療法相談”
食べることは生きること
愛犬ちゃんの心と体を健康の土台”ご...
https://laughing-together.com/personal_care_counseling/