• Top
  • Laughing Togetherとは
  • サービス
  • 開催中の講座
  • アクセス
  • お問い合わせ
身近な食材を使った薬膳で
健康で長生きを育む愛犬の手作りご飯を作ろう
  • 【メール相談】犬のケアコンシェルジュサービス
  • 【対面・オンライン】犬の食事療法相談
  • 【開催講座】犬の手作りご飯講座
  • 【飼い主様向】手軽に不調改善耳つぼセラピー

お知らせ♬


2020年8月12日
NEW! 犬のケアコンシェルジュサービスをリリースしました。

2020年8月12日
わんごはん入門講座オンライン_ご希望の日程にてご受講頂けるようになりました

2020年5月25日
【犬の食事療法講座:オンライン】わんごはん入門講座のご案内

2020年2月7日
【犬の食事療法講座:教室受講】わんごはん入門講座のご案内(各日程定員:4名)

2019年10月4日
海が見える隠れ家サロンOpenしました♪

イベント

【終了しました_次回は2月23日(日)予定です】10月19日(土)犬猫と人の自然療法フェスタ in 西横浜

2019年10月2日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
10/19(土)相鉄線 西横浜駅から徒歩3分。犬猫と人の自然療法フェスタに参加致します! 人も犬も一緒に楽しめる体験型イベントになりま …
イベント

【終了しました】9/27(金)9/28(土)WAN!derful in 祖師谷大蔵

2019年9月24日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
人とペットの癒しの3日間、WAN!derful 3days. は、集ったプロフェッショナルメンバーのメニューを気軽に体験して頂ける、  …
イベント

【終了しました】8/24(土)愛犬と一緒に食べれる夏の薬膳ごはんin伊勢原

2019年8月10日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
伊勢原で初開催となる”わんごはん講座”を1Day開催♪ 伊勢原駅からバスに乗り、東海大学病院下車。そこから徒歩3分の南仏風洋館 …
no image 日々のこと

初養蜂体験🐝in茅ヶ崎

2019年6月20日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
昨日お誘いを頂き、行ってきました初養蜂体験🐝 手間暇かけて採蜜された蜂蜜の薫りと味は 一言にはできない豊かさに溢れてました😍 蜜蜂さん …
犬のケア情報

犬の皮膚疾患_赤くなりジュクジュクする皮膚炎のケア

2019年6月11日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
皮膚疾患は痒みや痛みが伴う事も多く、辛いですよね。 患部を掻きむしり続ける愛犬をみて、何かできることはないかな。と思う方も多いと思いま …
愛犬のいる暮らし情報

Dog Run POCO'S GADEN_居心地良い天然芝の隠れ家ドッグラン(体重12kgまで)

2019年4月16日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
天然芝で愛犬ちゃん大喜び♪♪ 実家の愛犬レオのお散歩で住宅街を散歩中、突如として現れたのがPOCO'S GADENさん。 とても …
愛犬のいる暮らし情報

Blue Bleu Bleue_とびきり可愛いお洋服と出逢え、愛犬の健康相談もできるお店

2019年3月31日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
とびきり可愛いくて思わず飛び込みたくなるお店 駒沢公園から徒歩5分にあるBlue Bleu Bleue。 ここはフランス?と思っ …
ドッグカフェ

CAFE Russ-Kich_大型犬も店内に一緒に入れる心地いいカフェ

2019年3月31日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
気さくな常連さん達が集う場所 駒沢公園ドッグランから徒歩10分の閑静な住宅街にあるCafe Rass Kich。 なんと、大型犬 …
犬と一緒におでかけ

DOG LIFE DESIGH_愛犬との暮らしが豊かになる出逢いに溢れたお店

2019年3月31日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
愛犬との暮らしが豊かになる出逢いに溢れたお店 駒沢大学駅から徒歩17分にあるDOG LIFE DESIGH。 フードやおやつ、お …
日々のこと

CHIEZO CAFE_心地いい店内と美味しいフードのくつろぎカフェ

2019年3月29日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
時代とともに変化してきた深みのあるお店 小田急線東林間駅の西口を出てすぐの場所にあるCHIEZO CAFE。 実は元々はお魚屋さ …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
犬のごはん情報

【犬ごはん】夏~秋に向けての養生ごはん

2020年8月10日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
8/7~暦の上では立秋に入り、 暑い中にも、吹く風が秋風になってきたなと感じ、 ここ二宮でも気持ち良さそうに飛んでるトンボもみかけるようになってきました。 まだまだ外がこ …
犬のごはん情報

【犬ごはん】夏の不調をケアする薬膳ごはん

2020年8月5日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
暦でみると大暑のいまは、 心に熱がこもりやすく、胃腸が弱り、夏バテしやすい時期。 中医学のベース、基礎理論には、心のバランスや、身体の気血水を整えることで "未病のうちに …
犬のごはん情報

愛犬の体は飼い主さんのご飯で出来ている

2018年11月21日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
”食”という字は、「人」を 「良くする」 と書きます。 生き物は、食べ物を頂くことで ”体を作り” ”生命を維持” しています。 日本の ”いただきます …
犬のごはん情報

野菜の重ね煮で愛犬 ダイエット

2018年9月5日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
ダイエット中の食事制限は辛いもの。 愛犬の場合、可哀そうで見てられなくなり、ついついおやつをあげてしまいませんか? そんな時こそ、お野菜の重ね煮 …
犬のごはん情報

毎日の犬ごはん【重ね煮ごはんの作り方】

2018年9月4日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:  …
犬のごはん情報

夏の犬ごはん【免疫力UP+保水+熱冷まし】

2018年8月10日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
人間も夏バテするこの時期、実家の愛犬レオ16歳も夏バテ中。。。 みなさんの愛犬ちゃんはいかがですか?^^ 夏は、人もそうであるように、犬も暑さから睡眠不足になったり …
犬のケア情報

犬の皮膚疾患_赤くなりジュクジュクする皮膚炎のケア

2019年6月11日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
皮膚疾患は痒みや痛みが伴う事も多く、辛いですよね。 患部を掻きむしり続ける愛犬をみて、何かできることはないかな。と思う方も多いと思いま …
犬のケア情報

下痢やお腹の調子が悪いときのケア方法

2018年10月1日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
寒くなったり、暑くなったり、気温の変化が大きいと、不調がお腹にきてしまう子に お勧めの、体の内側と、外側からケアできる方法です。 体の外側からできるケア  …
犬のケア情報

愛犬の緊張を和らげるツボ

2018年8月23日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
友人の自宅から花火を見た時のこと、 花火が打ちあがると、愛犬ちゃんが震えて怖がっていたので、理由を聞いてみると、 とのことでした。 友人が、愛犬ちゃんが落ち着 …
犬の体調チェック

ワクチン接種は愛犬の体調を診ながら受ける

2019年1月17日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
”犬のワクチンは毎年必ず決められた時期に打たなければならないもの” そう思われている方も多いと思います。 確かに、狂犬病ワクチンなどは狂犬病予防法があり法律で毎 …
犬の体調チェック

消化状態を診てご飯量を調整

2018年10月30日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
愛犬にご飯をあげる時、ドッグフードに記載の分量がどの子にも適正とは言い切れないし、 手作り食をプラスした時の分量や、完全手作り食の場合の分量などについては、  …
犬の体調チェック

うんちの話Vol.3 消化酵素の働き具合チェック

2018年9月18日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
うんちは、”口から入った食べ物が一つの管を通って排出されたもの”でもあります。 ”ごはん” が ”うんち” になる …
犬の体調チェック

うんちの話Vol.2 匂いで腸内環境チェック

2018年8月30日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
みなさんは、うんちの匂い、気にしたことありますか? 匂いも腸内環境を教えてくれる大切な情報の一つ 悪玉菌優勢の時の匂いはちょっとキツイですが・・ …
犬の体調チェック

うんちの話Vol.1 うんちで健康チェック

2018年8月25日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
健康診断などで、うんちを検査機関に出す事があるかと思いますが、 それは、そこから体の状態を伺い知れる事がたくさんあるからです。 犬のうんちも人間と同じく …
犬の体調チェック

毎日の触れ合いが一番の予防医学

2018年8月4日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
健康維持や、予防医学というと、 毎年の健康診断 健康を意識した食事や運動 サプリメント など、色々思い浮かぶと思いますが、 実は、触れることは、一 …
検索
instagram_元保護犬ノアとの暮らし

laughing__together

昨日のお雛祭はお仕事オフdayだったから
ノアとゆったりお散歩🐶💕

木蓮が咲き始めていて、春爛漫🎶

この時期に咲く、木蓮そっくりの
コブシ、実は鼻炎などの鼻詰まりや
花粉症に使う漢方薬などにも入っている生薬です😄👍

スッキリした香りで
鼻詰まりに作用します🌿

自然界にはちゃんと必要なものが
必要な時期にあって、凄いなぁと
いつも思います🥰

春はデトックスの季節!
秋冬で溜まった老廃物を排出する
季節のため、アレルギーや皮膚炎などの
不調がでやすかったりします💦

この時期は旬の春野菜を
取り入れて、デトックスしていくこと
腸内環境をととのえること、

春は菜の花や、ふきのとう、山菜など
肝解毒を助ける食材が豊富なので、
うまく取り入れながら、

肝臓に負担がかからないような
適度な食事、油控えめ、アルコール控えめ
体を適度に動かして気を発散👍

が春の養生法。

目も使いすぎると肝臓負担になるので
スマホもほどほどに、緑など自然の
景色を楽しむのが良いです😄

お雛様は母の手作り💕

最後の漢方は、花粉がたくさん舞う日に
飲んでる漢方🥰

眠くならずに、すぐ収まるので重宝してます(体質にあえば、効き目は割と早いが個人差あり)

漢方も体質によって、色々とあって
私は、この2つを合わせた竜虎湯という
漢方でケア🌿

小青竜湯の生薬の酸味で鼻水をキュッと
とめ、五虎湯で気管の炎症をケアし
花粉時期の喉荒れをケアしてます😄

ただ、こちら、麻黄という漢方が含まれ
ているため、胃腸が弱い方にはちょっと
負担がある場合があるので、

漢方で花粉症ケアしたいときは
必ず体質みてもらって処方して貰って下さい🥰

#保護犬とのくらし #保護犬を家族に #ミックス犬 #ハッピー犬屋敷卒業生 #ハッピー犬屋敷
今日のノアごはんは、、
お刺身用の真鯛を焼いたご飯🐶🐾

少し前に連日みどりがかった💩
をだしていて、消化吸収があまり
できていない様子もあったので、

少しフードも取り入れようと、
やずやのフードを追加したら、
体重が増えてしまい🐶💦

手作り食、時々フードに切替て
様子見中のノア🐶🐾

真鯛は腎を養ってくれる食材🐟
紫蘇で気と腸の動きを促し、

大根で水分もたっぷり補給の
グリーンご飯🐶💕

▼食材
まいたけ、小松菜、アスパラ、ナス
大根、白菜、紫蘇、真鯛

#犬の手作りご飯 #犬の食事療法インストラクター師範 #ペット栄養管理士 #保護犬とのくらし #保護犬を家族に #ハッピー犬屋敷卒業生 #ハッピー犬屋敷 #元保護犬 #ミックス犬
お味噌づくりの合間に
ノアと引っ張り合いっこ🥰

🐶負けないわよ〜🐾🐾🐾
😊ノア、強いっっ(笑)

大豆が煮えたので
ドイツで買ってきたパワフル
マッシャー&すり鉢で潰して
麹をまぜてホーロへ🎶

大豆を戻すときに使ったお水は
お庭のお野菜に🌿

ノアご飯は、、

マッシュルーム、赤パプリカ、
かぶ、株の葉、大根、アスパラ、
鮭の水分たっぷりご飯🐶💕

#保護犬とのくらし #保護犬を家族に #元保護犬 #ミックス犬 #犬の食事療法インストラクター師範 #犬の手作りご飯 #ペット栄養管理士
Load More... Follow on Instagram
おすすめの記事
  • 愛犬の体は飼い主さんのご飯で出来ている

  • 毎日の触れ合いが一番の予防医学

  • 野菜の重ね煮で愛犬 ダイエット

  • 【犬の食事療法講座:教室受講】わんごはん入門講座のご案内(各日程定員:4名)

  • 愛犬との防災対策

記事一覧
  • 開催講座 2
    • わんごはん入門講座 2
  • イベント 4
  • 愛犬のいる暮らし情報 24
    • 犬の体調チェック 6
    • 犬のごはん情報 6
    • 犬のケア情報 3
    • 犬と一緒におでかけ 2
      • ドッグカフェ 1
    • ペットロス 2
  • 人も元気になる情報 5
    • 漢方 4
  • お客様の声 11
    • 犬の食事療法相談 5
    • ペットの肖像画制作 4
  • お知らせ 8
  • 日々のこと 17
タグ
chalkart dog お客様の声 むくみ むくみ 足 ザワークラウト チョークアート ピリピリする 免疫あげる 免疫力 冷え性 冷え性 夏 冷え性改善 善玉菌 善玉菌を増やす 坐骨神経痛 夏バテ 大腿神経痛 太ももの痛み 太陽 屋外イベント 帯状疱疹 悪玉菌 手作りごはん 漢方 熱中症 熱中症対策 犬 犬 音 犬 ご飯 犬 ご飯 レシピ 犬の絵 犬 ダイエット 犬 緊張 犬 野菜 犬 防災グッズ 犬 防災対策 犬 雷 犬 雷 ストレス 生脈宝 疲労感 腸内環境 農作業 部活 重ね煮
営業日
2021年3月
日月火水木金土
 
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
○
12
○
13
○
14
-
15
○
16
○
17
-
18
○
19
○
20
-
21
-
22
○
23
○
24
-
25
○
26
○
27
-
28
-
29
○
30
○
31
-
     
2021年2月
2021年4月

2979225f50
https://laughing-together.com/wp-admin/admin-ajax.php
0
a%3A9%3A%7Bs%3A2%3A%22id%22%3Bi%3A0%3Bs%3A4%3A%22year%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3Bs%3A5%3A%22month%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3Bs%3A7%3A%22caption%22%3Bi%3A1%3Bs%3A4%3A%22link%22%3Bi%3A1%3Bs%3A10%3A%22pagination%22%3Bi%3A1%3Bs%3A8%3A%22skiptime%22%3Bi%3A0%3Bs%3A5%3A%22class%22%3Bs%3A16%3A%22monthly-calendar%22%3Bs%3A4%3A%22href%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3B%7D
  • HOME
Navi Menu
  • Top
  • Laughing Togetherとは
  • サービス
  • 開催中の講座
  • アクセス
  • お問い合わせ
Category
  • 開催講座
    • わんごはん入門講座
  • イベント
  • 愛犬のいる暮らし情報
    • 犬の体調チェック
    • 犬のごはん情報
    • 犬のケア情報
    • 犬と一緒におでかけ
      • ドッグカフェ
    • ペットロス
  • 人も元気になる情報
    • 漢方
  • お客様の声
    • 犬の食事療法相談
    • ペットの肖像画制作
  • お知らせ
  • 日々のこと
Search
2012–2021  犬の食事療法と手作りご飯