漢方 PR

【冬病夏治】田んぼ作業で体ポカポカむくみスッキリ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

知り合いの鍼灸師さんに教えてもらったのですが、

東洋医学には、「冬病夏治(とうびょうかじ)」というものがあり、

夏の一番暑い時期に、お灸をしたり、体を温める食べ物を摂って、

陽を体に取り入れる方法があるそうです。

冬病夏治ってなに?

冬の病気(冷えからくる病)は夏の間(温かい陽の気が充実している間)に治す

 

ということで、四季の中で一番、陽の気が高まる夏の間に、冬の病気は

治してしまいましょう。ということから、冬病夏治と言われています。

 

夏の間にしっかりと陽の気を補い、陰が深まっていく秋冬に備えることで、

陽気の不足から起こりやすい不調(※)を予防し、

(※冷え、喘息、リュウマチ、関節痛、風邪 など、寒さで悪化する病気)

 

夏に体を冷やしすぎず、汗をかくことで体の熱をしっかり発散し、

冷たいものを取りすぎず、胃腸を冷やしすぎないことで、内臓を元気な状態にしておくと

秋冬の免疫維持にも繋がります。

夏に外にでて陽を浴びる大切さを実感

あまり日焼けしないよう、大人になってからは夏場に外のイベントは避け、

暑い時期や、時間帯は、なるべく屋内で過ごしていたのですが、

友人に誘われたイベントがすごく楽しそうで、何も考えずに参加を決定♪♪

 

日程が近づくにつれ、

どうしよう。一番暑い時期なの忘れてた。

と、我に返りました。

だけど、生脈宝という心強い漢方を持っていたので、熱中症対策を取れて、

屋外での作業で洋服が絞れるくらいの汗をかいた後も、バテることなく、

おいしいご飯をいっぱい食べれる程、元気な1日を過ごせました。

 

その翌日・・・

朝起きてびっくり。足がいつもより細い!!!

膝上に乗っていたお肉が消え、足首が引き締まり、むくみが全く無かったのです。

 

更に、この日を境に冷え性も改善して、体がポカポカし、

毎日気力も続き、とても快調な日が続きました。

 

中国では、冬病夏治で、背中などにあるツボに中国伝統薬を張り付ける

「三伏貼」治療が行われるそうなのですが、

 

  • 草むしりで背中にたくさん陽の光を浴び、
  • 汗をたっぷりかいて、体内に溜まっていた湿をだし、
  • かまどで炊いた、陽の気満点のおいしいごはんをいただき、
  • 沼地を歩いたことで、足腰を存分に使い、

 

自然の中で、冬病夏治の治療ができたことで、体調がすごく良くなりました。

この日を境に、陽の光に当たる大切さを実感し、1日に5分~10分程、

陽の光を浴びるようになり、元気を継続中です。

 

冷えからくる不調を抱えていて、太陽を浴びても大丈夫な方は、夏の時期に、

お体に無理ない範囲で光を浴びる時間を取り入れ、陽の気を取り込んでみて下さい。

思わぬ嬉しい贈り物(効果)があるかもしれません。

ペット栄養管理士・犬の食事療法インストラクター師範認定講師・動物経絡温灸取扱者
山本 愛理_Airi Yamamoto
こんにちは。人と犬のホリスティックケアカウンセラー、山本 愛理です。
\ Follow me /