こんなお悩みありませんか?
愛犬の繰り返す不調の原因がわからずモヤモヤしている
愛犬にお薬をあまり使いたくない
できるなら、どんなケアが愛犬に合うのかがわからない
健康維持をしたいけど、
犬のホリスティックケア相談を
受けていただくと・・・
愛犬の繰り返す不調の原因がどこからきているのかがわかる
愛犬の不調改善にお薬以外の方法も実践できるようになる
愛犬の健康維持のために、どんなケアが体質的にあうのかが明確になる
ご相談・ケア事例 (不調・病気の改善相談では、症状に応じて、 3~6か月サポートさせて頂いた方の事例も含まれております)
《皮膚関連》
アトピー性皮膚炎、脂漏症、マラセチア、脱毛、涙ヤケの改善、マイボーム腺腫、腫瘤の改善(小さいもの・できたばかりのもの)
《体重関連》
シニア期の体重低下による体重維持ごはん、療法食で成果が上がらない仔のダイエットごはん
《消化管・食ムラ関連》
便秘、慢性腸症による食欲低下、繰り返す嘔吐、胃腸炎の改善、療法食が苦手な子の手作りごはん
《術後ケア関連》
膵炎入院中の差入れごはん(療法食を受けつけなかったため)、手術前・手術後の回復ケアごはん
《病中ケア関連》
膵炎再発後の食欲不振のケアごはん、肝臓数値が下がらない仔・高い仔の改善
《他》
膀胱炎の改善、食物アレルギー、シニア期のケアごはん、他での食事療法後の体調不良のケアごはん、結石ケアごはん(ストルバイト、シュウ酸カルシウム、他結石など)
お客様の声
シニアは日々変わります。 若いとそれだけで元気なので、あまり気にしてきませんでしたが、小さいけれど確かにサインがある事を知りました。
症状の原因を教えてもらい、とても納得しました。
マッサージのやり方も教えてもらい、早速やってみるとすごく喜ばれました。
犬の年齢に合った対処法と、簡単にできる食事改善はとても助かりました。
体のベタベタが無くなりました!
教えていただいた事をもとに、ドックフードと野菜をバランス良く与える事で症状だけに目を向けるのではなく、それがどこから来ているのかを見極める事の大切さ。
また、体全体のバランスを保つこと、各臓器のつながりを知るきっかけを与えていただきました。
また、季節と体の関係性などとても興味深かったです。
今回教えて頂いたことがまさに目からウロコでした!
今まで、犬の手作りご飯の本をみたり、手作りしてる人のSNSを参考にしたり、手作りご飯の講座に参加したりしても、全く変わらなかったのに、犬のホリスティック犬診の内容
相談内容
中医診断によるお身体状態チェック
うんち、おしっこ、体格、血液検査内容チェック
フードチェック&体質にあう食事療法提案(完全手作り食 OR フード併用トッピング食)
アフターフォロー(特典では1往復のフォロー)
・ママのご不安サポート
・ケア実践後のご質問へのご回答
・愛犬ちゃんのご様子伺い
フォローに使用するツール
(Instagramご利用がない方は にて対応)
ご回答対応:月・水・木 10時~12時の間にて回答。
アフターフォローを継続したい場合はこちらをご利用頂けます。

オプションサービス
犬のホリスティックケア相談には、ご希望に応じたオプションサービスがつけられます。
生まれ持った体質診断 ¥3,300(※お誕生日がわかる仔のみ)
慢性疾患、繰り返す不調がある仔、興奮しやすいなどの悩みがある場合、
生まれ持った体質・気質を知るコトでより深い対策を見つけることができます。
アニマルコミュニケーション 30分 ¥5,500
わんちゃんに直接、体調のコト、家族にどんなサポートを希望しているか、
痛い、苦しい場所がないか。など聴いていきます。
ご予約はこちら
料金のご案内
ママができる健康診断学メール購読者さまで、アンケートにご協力頂ける方は、
90分 ¥27,500(税込) のカウンセリングを
読者様限定 ¥16,500(税込) にてお申込み頂けます。
(※おひとり様1回限り)