Contents
愛娘マロンとのお別れと保護犬ノアとの出逢い
わたしにとって、ありがとうを何度言っても言い尽くせない程の、
かけがえのない存在は、実家で一緒に暮らしていたチワワのマロンでした。
そんなマロンが旅立ったあとは、辛くて、辛くて、何年も、何年も、涙がこぼれました。
そんな日々が数年過ぎ去り、寂しさはあれど、辛い気持ちはだんだんと癒えてきた頃、
ふと、そろそろ、新しい仔をお迎えしてみるのもいいのかもしれない。
そう思え、色々な仔に会いに行く中で、ある保護団体さんの募集写真に目が留まりました。
当時5歳の繁殖犬から保護された、チワワ×ポメラニアンのミックスの少し大きめで
手足がスラっと伸びた、どこか遠くを見つめている目が印象的な女の子でした。
「この仔の佇まい、なんだろう、凄く気になるな。。」
それが、ノアとの初めての出逢いでした。
保護犬ノアとの日々
保護団体さんに問い合わせをしてみると、
ノアが保護された日は、なんと・・・マロンの命日!
毛色もマロンと同じで、マロンからの応援もあるような巡りあわせを感じながら、
ノアの、無表情な表情なんだけれど、眼差しの奥に垣間見える、なにかを悟ったような、
深淵ななにか・・・にすぅ~と吸い込まれたように惹かれ、ノアと家族の縁を結びました。
だけど、いざ、一緒に暮らしてみると、ノアとの暮らしはとても難しく、触れることは叶わず、
なにより、心が通じ合わない、どう通じ合わせたらいいのかさえわからない。
そんな日々で、マロンはこんなじゃなかったのに・・・どうしたらノアを普通の仔にして
あげられて、マロンみたいに触れ合い、家族になれる日がくるだろうか。。。
そんな想いが巡る日々でした。
ありのままでいい
そんなとき、一人で悩みながら悶々としてしまい、
マロンの主治医だった獣医の先生に相談したり、Instagamを開設し、
ノアとの日々のコトを記録しながら、悩みを吐露していたら、
たくさんの保護犬ママさんが、応援してくれたり、アドバイスをして下さり、
アニマルコミュニケーターさんとも繋がることができ、
ノアの想いに触れていく中で、ノアとの接し方が見えてきました。
それは・・・「ノアは、ノアのままでいい。」
という、とても、シンプルで、愛情ってこういうことだったのか。
とハッ!とさせられる気づきでした。
マロンのように、赤ちゃんのときからお迎えした子のように、天真爛漫で
人が大好きで、抱っこが好きで、触れ合いが好きで、そんな普通の仔にしてあげたい。
という私の想いは、
ノア自身を見ずに、私が想う普通をノアに押し付けているだけだった・・・・。
というコトに気付いてからは、ノアとの接し方が変わり、ノアと心が通じ合っていく日々を
過ごせるようになっていきました。
アニマルコミュニケーションで動物さんの想いと繋がる
それからは、色々なご縁が重なり、私自身もアニマルコミュニケーターとなり、
動物さんと日々お話をさせて頂くコトが増えていきました。
その中で印象的なのは・・・
動物さんが自分の想いを、大好きなご家族に伝えられたときの、嬉しそうな表情や
安心し緩んだ表情、そして、より絆が深まった先にある様々な変化でした。
ペットさんの行動・仕草の中にある想い・・・
ペットさんにも、人と同じように、
頑張りすぎてて空回りしちゃっているペットさん
シャイで伝えるのが苦手なペットさん
わがやのノアのように、自立しているがために想いが一見伝わりづらいペットさん
そんなペットさんがたくさんいて、わんちゃんの場合の一例だと、
ノアのように元繁殖犬で保護された子の中には、個々の経験による不安や怖さを
抱えている仔もたくさんいて、その子達の心情は様々で、心を通じ合わせるためには
個々の想いを知るコトがとても大切だなと感じています。
人の場合には対話をすることで理解が深まるコトがあっても、
ペットさんの場合には、伝えようにも、人の言葉で人に伝えることができないため
伝わっていなくて、問題行動として見えてしまっていたり、
かつての私のように、私、愛犬に嫌われているのかな・・・。と、
ペットさんの本当の想いが伝わっていなかったり、
だけど、言葉で伝える術がないから、行動や仕草で伝え続けているんだけれど、
心の向きがすれ違ってしまっていると、伝わらないままになってしまっているコトがあって、
アニマルコミュニケ―ションでは、そんな、ペットさんの、ありのままを受け止め、感じ、
仕草や行動に中にある”想い”も含めて、お聴きし、お伝えさせて頂いております。
お空組のペットさん、わんちゃん以外の動物さんもお話できます
お空組のペットさんはお写真を通してお話できます。わんちゃん以外の動物さんもお話できます。
ときには、動物さんとお話している間に、お空にいる方からのメッセージが入ってくるコトもあります(笑)
ペットさん含め、お空にいる方の話す言葉は、私達が使っている言語とは違うけれど、
そこにある
”想い”という形の波動は、
どんなに離れていても、生きている場所が違くても、届くものだなと、いつも思います。
ご縁を頂きました方へ、あなたの想いと、あなたの大切なアニマルパートナーさんの想いを
お届け、お繋ぎするサポートができたら幸いです。
ご質問などありましたら、お問合せよりお気軽にご連絡下さい。
アニマルコミュニケーションの内容
①【メールコース】アニマルコミュニケーション
ペットさんへのご質問3つと、ご家族からペットさんへお伝えしたいこと1つと、
ペットさんからご家族へお伝えしたいことをアニマルコミュニケーションさせて頂き
お伝えさせて頂きます。
②【対面・オンライン】アニマルコミュニケーション
対面・またはオンラインにて、動物さんへのご質問とご家族からペットさんへ
お伝えしたいことをアニマルコミュニケーションさせて頂きお伝えさせて頂きます。
※サロンでの対面につきましては、女性のみ(*)となります。
(*ご夫婦・パートナー様とご一緒の場合は男性もご同席頂けます。
ご希望の場合は、お問合せ下さいませ)
アニマルコミュニケーションの流れ
①【メールコース】アニマルコミュニケーションの流れ
- ペットさんに聞いてみたいご質問を3つをお伺いします。
- ペットさんにお伝えしたいことを1つお伺いします。
- ペットさんから、ご家族にお伝えしたいメッセージがあるかペットさんにお伺します。
- メールの方につきましては1週間以内にペットさんとお話した内容を送らせて頂きます。
②【対面・オンライン】アニマルコミュニケーションの流れ
- ペットさんに聞きたいコトを伺いながらお話させて頂きます。
- ご家族からペットさんへお伝えしたいことを伺いながらお伝えさせて頂きます。
- ペットさんから、ご家族にお伝えしたいメッセージがあるかペットさんにお伺しお伝えします。
料金について
①メールコース6,600円(税込) ②対面orオンライン 50分コース 8,800円(税込)
延長をご希望の場合には、10分につき、1100円追加となります。
※価格、コースにつきましては、予告なく変更になることがあります。
お伝え事項
ペットさんのご家族様からのお申込み、または、
アニマルコミュニケーションのプレゼントなどで、ご自身以外の方への贈り物の場合は、
ペットさんのご家族様からご了承いただいている場合に限らせて頂いております。
人見知りの子、話したくないことについてなどは、話してくれない場合もあり、その場合は、アニマルコミュニケーションができないこともあります。その場合につきましては、ご返金させて頂きます。
虹の橋を渡られたばかりの子の場合は、49日を過ぎてからをおすすめ致します。
お申し込みについて
1)お申込みフォームよりお申込み下さい。
火・日・祝日は定休日、土は不定休となります。
2)お申込み承りメールの返送をもちまして、ご予約日の確保。
3)ご予約日の確保の後、お振込み先をご案内させて頂きます。
4)お振込み確認完了にて、ご予約確定となります。
お客様の声_ご受講頂いた感想
実は私もアニマルコミュニケーションをしていますが、
自分の愛犬ともなると恐れが出てうまくやることができません。
最期を看取ることができなかった後悔や、自分の選択や決断があの子の死を早めさせてしまったのではないかという思いから、あの子の気持ちを聞くのが怖くてなかなかアニマルコミュニケーションを受ける決心が出来ませんでした。
けれど愛理さんの心優しく愛情深く、細やかなセンサーをお持ちの方になら依頼したいと思いお願いしました。セッション前はとても緊張しましたが、あの子の気持ちを聞いているうちに涙ではなく笑いが出ましたそうそう、あの子そういう子なの!!
と笑っているうちに心が一気に軽くなりました。そして、ずっと自分を責めてきましたが、もうそれは不要だということを噛み締めました。