• Top
  • サロン案内
  • サービス案内
  • 講座一覧
  • お問い合わせ
身近な食材を使った薬膳で
健康で長生きを育む愛犬の手作りご飯を作ろう
― ARCHIVES ―

2017年 5月

AIRI
no image
日々のこと

父に肺癌が見つかった

2017年5月25日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
no image
日々のこと

"答えを持っている人に聞く"

2017年5月24日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
no image
日々のこと

"伝える" ということ

2017年5月17日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
no image
日々のこと

身近な人ほど大切にしたい

2017年5月15日 AIRI
犬の食事療法と手作りご飯
instagram_元保護犬ノアとの暮らし

laughing__together

11月17日(金)に二宮ののうてんきさんで、
アニマルコミュニケーションde愛犬とお話会
を開催させて頂きました🥰

当日は可愛いコーギーちゃんとママさんが来て下さり、色々なお話をさせて頂きました♪♪

シャイで少し怖がりで、だけど好奇心旺盛で
感情豊かな女の子なコーギーちゃん🐶

彼女は物ごとや感情などの波形を感じて捉えたり、
音で相手の状態を感じることに凄く長けていて

雷などの動きだけでなく、ご家族の状態まで、
音や体感で感じ分けていて、

彼女が感じる波形を、
ダイレクトに伝えてきてくれました🥰

👩ペットボトルや缶を潰すときの音が苦手で、
吠えが激しくなるときがある。

ということで、聞いてみると・・・

🐶雷さんはね、来る前に振動があるからわかるの。
だけど、雷さんに似たあの音が背後で急にするとね、前触れがないから、すごくびっくりして怖いの。
だからね、その時は吠えて怖かった思いを逃がすの。

と教えてくれました。

ママさんに、
「缶やペットボトルを潰すときは目の前で、
 これから潰すよ~ってお伝えしてもらったあとに
 潰すと吠えが落ち着くかもしれません。」

とお伝えさせて頂くと、

👩「目の前で伝えてから潰すと
  確かに、ぐぅ~と不発な吠えで
  とどまっているかも!」

とのことだったので、

愛犬ちゃんに聞いてみると、、、

🐶目の前で潰すときは、
 あ、その音かってわかるからそんなに怖くないの。
 だけど、雷さんに似た音で苦手な音なんだ。
 だから、ちょっと緊張するから、ぐぅ~って
 声出して、緊張を逃がすの

って教えてくれた愛犬ちゃん🐶💕

感情が豊かな愛犬ちゃんから伝わってくる感情は、
繊細さや、力強さ、想いの強さや、かわいい想いまでくるくると伝わってきて♪♪

お話していく中で、その日のパパの
声の高さで、パパのお疲れ具合を
聞き分けていたのもすごく印象的でした😳✨

お話の最後は、
彼女から伝わって来たお体のこともお伝えさせて頂き、
あっ!という間のお話会でした🥰

ママさんから、
いままでしていたケアの中でどこがやりすぎていて、
どこはこうしたらいいというのが明確になり
スッキリしました🥰

とご感想を頂き、
少しでもお役に立てて嬉しかったです😊

イベント終了後には、
のうてんきさんの可愛いクララ店長さんともお話を🐶

😊お姉ちゃんとママにクララちゃんから伝えたいコトある?

と聞いてみると・・・
お姉ちゃんには・・・

🐶いつも動いてて忙しそうだからちょっと心配。
 ちゃんとお休みとってる?お休み大事よ。
 〇〇ちゃんも休んでね。

と。クララ店長から見ていると、
のうてんきさんの店長さんはずっと
動いていて、お休みしているか心配だったよう😊

ママには、

🐶わたしのお洋服はね、
 ママが作ってくれる一点ものなの❤

 いつも可愛いお洋服ありがとうって伝えて❤

と。
とってもキュートなクララちゃんからは、
家族への愛がいっぱい伝わってきました🥰

場所をお借りしての
アニマルコミュニケーションdeお話会
は初めての挑戦でしたが、

愛犬ちゃんとお話しながら、わんちゃん達の感情や、お体のことをキャッチしてお伝えさせて頂く時間は、

言葉にしきれないのですが、、
すごくかけがえのない時間だなと感じ、
また、開催していきたいなと思いました🥰

場所を貸して下さり、告知をして下さったのうてんきさん、
ご来場いただきましたママさん&コーギーちゃん
そしてクララ店長🐶
チラシを貼らせて下さったにつぼさんChacottさん
ありがとうございました🥰

3枚目は、
いつのまにかクララ店長のベッドを占拠なノア😂
母の初の挑戦を側で見守ってくれました🐶💕

4枚目は、のうてんきさんの美味しいごはん😊
夕飯に堪能させて頂きました😍

いつも美味しいごはんをありがとうございます😆💕

#のうてんき #アニマルコミュニケーション
11月17日(金) 二宮町の心と体がほっ 11月17日(金)
二宮町の心と体がほっ🌱
とする場所🏡のうてんきさんで、

アニマルコミュニケーションde
愛犬ちゃんとお話会🐶💕

を開催させて頂きます🥰

当日は、ご参加者さまのお話を伺いながら、、

🐶愛犬ちゃんに聞いてみたいこと

を愛犬ちゃんに直接うかがわせて頂いたり、

愛犬ちゃんのごはんや、
お体の悩みなどありましたら、

ペット栄養管理士、
わんちゃんのホリスティックケアカウンセラーの経験からも、

ご不安が安心に変わる
アドバイスもさせて頂きたいと思います🥰

ぜひ、お気軽にお越し下さい😊👋

【11/17金曜日 愛犬の気持ちを聞いてみよう】

PM14:30〜
アニマルコミュニケーションde愛犬とお話会

うちの子の気持ち聞いてみたいな・・・。
あの子のあの時の気持ち聞いてみたかったな・・・。

うちの子、大切なあの子、気になるあの子の気持ちを聞いてみたいなって想いを抱いている方いらっしゃいましたら、ぜひお話してみませんか?

当日は、集まったみなさまと、(おとなしいワンちゃんお連れいただいて大丈夫です)わんちゃんにどんなことを聞いてみたいかお話しながら、

人と犬のホリスティックケアカウンセラー、Airiさんによるアニマルコミュニケーションをご体験頂けます。

お空組のわんちゃんや、ご実家のわんちゃんなどの遠方にお住いのわんちゃんも

目線の合うお写真をご持参いただけましたら、
お話できます。

もし、目線が合うお写真がない場合は、お話したい子が写っているお写真でもお話できる場合がありますので、ご持参ください。

【日程】11月17日(金)
【時間】14:30〜
【料金】1,500 お茶付き

ご予約受付中❣️

#のうてんき #アニマルコミュニケーション #犬のホリスティックケア
冬支度🐶💕

寒くなってきたので、、
あったかベッド解禁✨

あったかたか🐶💖

#ハッピー犬屋敷卒業生 #ハッピー犬屋敷 #ちわぽめ #チワポメ
さらに読み込む... Instagram でフォロー

laughing_together_official

11月17日(金)に二宮ののうてんきさんで、
アニマルコミュニケーションde愛犬とお話会
を開催させて頂きました🥰

当日は可愛いコーギーちゃんとママさんが来て下さり、色々なお話をさせて頂きました♪♪

シャイで少し怖がりで、だけど好奇心旺盛で
感情豊かな女の子なコーギーちゃん🐶

彼女は物ごとや感情などの波形を感じて捉えたり、
音で相手の状態を感じることに凄く長けていて

雷などの動きだけでなく、ご家族の状態まで、
音や体感で感じ分けていて、

彼女が感じる波形を、
ダイレクトに伝えてきてくれました🥰

👩ペットボトルや缶を潰すときの音が苦手で、
吠えが激しくなるときがある。

ということで、聞いてみると・・・

🐶雷さんはね、来る前に振動があるからわかるの。
だけど、雷さんに似たあの音が背後で急にするとね、前触れがないから、すごくびっくりして怖いの。
だからね、その時は吠えて怖かった思いを逃がすの。

と教えてくれました。

ママさんに、
「缶やペットボトルを潰すときは目の前で、
 これから潰すよ~ってお伝えしてもらったあとに
 潰すと吠えが落ち着くかもしれません。」

とお伝えさせて頂くと、

👩「目の前で伝えてから潰すと
  確かに、ぐぅ~と不発な吠えで
  とどまっているかも!」

とのことだったので、

愛犬ちゃんに聞いてみると、、、

🐶目の前で潰すときは、
 あ、その音かってわかるからそんなに怖くないの。
 だけど、雷さんに似た音で苦手な音なんだ。
 だから、ちょっと緊張するから、ぐぅ~って
 声出して、緊張を逃がすの

って教えてくれた愛犬ちゃん🐶💕

感情が豊かな愛犬ちゃんから伝わってくる感情は、
繊細さや、力強さ、想いの強さや、かわいい想いまでくるくると伝わってきて♪♪

お話していく中で、その日のパパの
声の高さで、パパのお疲れ具合を
聞き分けていたのもすごく印象的でした😳✨

お話の最後は、
彼女から伝わって来たお体のこともお伝えさせて頂き、
あっ!という間のお話会でした🥰

ママさんから、
いままでしていたケアの中でどこがやりすぎていて、
どこはこうしたらいいというのが明確になり
スッキリしました🥰

とご感想を頂き、
少しでもお役に立てて嬉しかったです😊

イベント終了後には、
のうてんきさんの可愛いクララ店長さんともお話を🐶

😊お姉ちゃんとママにクララちゃんから伝えたいコトある?

と聞いてみると・・・
お姉ちゃんには・・・

🐶いつも動いてて忙しそうだからちょっと心配。
 ちゃんとお休みとってる?お休み大事よ。
 〇〇ちゃんも休んでね。

と。クララ店長から見ていると、
のうてんきさんの店長さんはずっと
動いていて、お休みしているか心配だったよう😊

ママには、

🐶わたしのお洋服はね、
 ママが作ってくれる一点ものなの❤

 いつも可愛いお洋服ありがとうって伝えて❤

と。
とってもキュートなクララちゃんからは、
家族への愛がいっぱい伝わってきました🥰

場所をお借りしての
アニマルコミュニケーションdeお話会
は初めての挑戦でしたが、

愛犬ちゃんとお話しながら、わんちゃん達の感情や、お体のことをキャッチしてお伝えさせて頂く時間は、

言葉にしきれないのですが、、
すごくかけがえのない時間だなと感じ、
また、開催していきたいなと思いました🥰

場所を貸して下さったのうてんきさん、
ご来場いただきましたママさん&コーギーちゃん
そしてクララ店長🐶ありがとうございました🥰

3枚目は、
いつのまにかクララ店長のベッドを占拠なノア😂
母の初の挑戦を側で見守ってくれました🐶💕

4枚目は、のうてんきさんの美味しいごはん😊
夕飯に堪能させて頂きました😍

いつも美味しいごはんをありがとうございます😆💕

#のうてんき #アニマルコミュニケーション
11月17日(金) 二宮町の心と体がほっ 11月17日(金)
二宮町の心と体がほっ🌱
とする場所🏡のうてんきさんで、

アニマルコミュニケーションde
愛犬ちゃんとお話会🐶💕

を開催させて頂きます🥰

当日は、ご参加者さまのお話を伺いながら、、

🐶愛犬ちゃんに聞いてみたいこと

を愛犬ちゃんに直接うかがわせて頂いたり、

愛犬ちゃんのごはんや、
お体の悩みなどありましたら、

ペット栄養管理士、
わんちゃんのホリスティックケアカウンセラーの経験からも、

ご不安が安心に変わる
アドバイスもさせて頂きたいと思います🥰

ぜひ、お気軽にお越し下さい😊👋

【11/17金曜日 愛犬の気持ちを聞いてみよう】

PM14:30〜
アニマルコミュニケーションde愛犬とお話会

うちの子の気持ち聞いてみたいな・・・。
あの子のあの時の気持ち聞いてみたかったな・・・。

うちの子、大切なあの子、気になるあの子の気持ちを聞いてみたいなって想いを抱いている方いらっしゃいましたら、ぜひお話してみませんか?

当日は、集まったみなさまと、(おとなしいワンちゃんお連れいただいて大丈夫です)わんちゃんにどんなことを聞いてみたいかお話しながら、

人と犬のホリスティックケアカウンセラー、Airiさんによるアニマルコミュニケーションをご体験頂けます。

お空組のわんちゃんや、ご実家のわんちゃんなどの遠方にお住いのわんちゃんも

目線の合うお写真をご持参いただけましたら、
お話できます。

もし、目線が合うお写真がない場合は、お話したい子が写っているお写真でもお話できる場合がありますので、ご持参ください。

【日程】11月17日(金)
【時間】14:30〜
【料金】1,500 お茶付き

ご予約受付中❣️

#のうてんき #アニマルコミュニケーション #犬のホリスティックケア
20年越しのラブレター♥

大好きなあなたに
今だから伝えられること

あなたは私の誇りよ!🐶💕

🐶私には天命があったの

それは・・・
あなたがいつかの未来に就くお仕事の
成長をサポートすること

あなたを泣かせてしまうのは
わかっていたんだけれど、

わたしは天命をもって、
辛い経験を通して
あなたにメッセージを託したの。

私が突然旅立ってしまって
あなたは、

”自分のせいかもしれない・・・”
と、自分を責めて辛い思いをしたよね。

たくさん泣かせてしまって、
辛い思いをさせてしまって、ごめんね。

私のことをきっかけに、
こんなにも愛情深く
立派に成長してくれて、ありがとう❤

わたしは、そんなあなたの成長が
凄く嬉しくて、あなたを誇りに思う🐶

今まで言えなくてごめんね。
あなたの成長を待つ必要があったの。

やっと伝えられて
あなたとまた繋がることができて凄く嬉しい❤

あなたと繋がれたいま、
わたしのサポートもより強固になったわ🐶

これからも あなたの守護犬として
側にいるから、これからもよろしくね❤

必要としている子とのご縁を
いっっっっっぱい繋いでくるわ!🐶

※彼女は凄く人気のアニマルコミュニケーターさん♪
そこには、かつての愛犬ちゃんのサポートも。

とても嬉しいし 心強いことだけれど、
お空の子は現世の子と違って体の制約がなく
フルに動けちゃうので疲れ知らずだから・・・。

現世に生き、体の休養も必要な彼女に
お休みが必要な時は愛犬ちゃんに
希望を伝えてもらうようにお伝えさせて頂きました♪

20年越しに繋がった二人の心は
凄く輝いていて美しかったです☆

お話させて頂き、ありがとうございました♥

User Voice💖

20年前に突然天国へ行った愛犬と
お話をしてもらいました。

何年経っても
突然すぎた別れを受け止めきれず、

思い出すたびに
胸が締め付けられる20年間でしたが、

久々にあの子を感じることが出来て 
悲しみが 喜びへと変化しました。

実は私もアニマルコミュニケーション
をしていますが、

自分の愛犬ともなると
恐れが出てうまくやることができません。

最期を看取ることができなかった後悔や、
自分の選択や決断が

あの子の死を早めさせて
しまったのではないかという思いから

あの子の気持ちを聞くのが怖くて
なかなかアニマルコミュニケーションを
受ける決心が出来ませんでした。

けれど愛理さんの心優しく愛情深く、
細やかなセンサーをお持ちの方になら
依頼したいと思いお願いしました。

セッション前はとても緊張しましたが、
あの子の気持ちを聞いているうちに

涙ではなく笑いが出ました
そうそう、あの子そういう子なの!!

と

笑っているうちに
心が一気に軽くなりました

そして、
ずっと自分を責めてきましたが
もうそれは不要だということを
噛み締めました。

そして、どんなに離れても、
あの子は私のことを
忘れていないのだと感じて

こんなに気持ちが軽くなるのならば
もっと早く受けるべきでした!

🐶Laughing Together
どんなときも、一緒に笑いあえる日々を❤

アニマルコミュニケーション

https://lit.link/laughingtogether

#アニマルコミュニケーション
#ペットロス #いぬとの暮らし #犬との絆 #アニマルコミュニケーター
さらに読み込む... Instagram でフォロー
記事一覧
  • 講座一覧 6
    • 犬の食事療法インストラクター講座 1
    • 犬の食事療法ABCセミナー 1
    • 犬の食事療法ABCDEFセミナー 1
    • わんごはん入門講座 2
  • ブログ 21
    • 日々のこと 19
      • 漢方 4
  • カウンセリング 14
    • カウンセリング事例 11
    • 犬のホリスティックケア相談 12
  • イベント 2
  • 愛犬との暮らし 27
    • 犬の体調チェック 6
    • 犬のごはん情報 7
    • 犬のケア情報 3
    • 愛犬とおでかけ 2
      • ドッグカフェ 2
    • ペットロス 2
  • お客様の声 6
    • ペットの肖像画制作 4
  • お知らせ 9
  • HOME
  • 2017年
  • 5月
2012–2023  犬の食事療法と手作りご飯